--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.07.29 (Tue)
壊れた?
最近、るりこは号を運転中段差がある所とかを通ると、
何かがカタカタ揺れて当たるような音が聞こえてたんです。
で、どこで何が揺れて、どこに当たって音がしてるのかがイマイチわからなかったのですが。。。
駐車場でるりこは号を離れた所から見た時に「あれ?」って思ったのがコレ


水色のかごは本来、床下にぴったりくっついてて、見えないはずのものが見えてる

このかご?は生ごみとか車内に置いておきたくない物を入れておけますよ~っていうものなんです。
私は車内で料理とかはしないので、主に旅行中の瑠璃達の○んちボックスにしてます。
これがあると、車内に○んちを置いとかなくていいから便利です。
ただし、冬は使えません

前輪の真後ろにある為、タイヤから跳ね上げられた雪がボックスやそれを降ろすワイヤー部分にくっついて凍り、
外せなくなるのです

あと、難点は車の下に手を入れてワイヤーを外して降ろすので、いちいち手が汚れるのが難点かな

話がそれました

その本来見えない状態のはずの床下のごみ箱がなんで見えてるの~

と思って、ワイヤーを外してみたら。。。

ばねの部分が見事に伸びきってました

そんなに引っ張った記憶も、重たいものを入れた記憶もないんだけどなぁ。。。

ばねが伸びてしまってるので、ワイヤーがしっかり張れず、緩んだ状態になるので、
ごみ箱が下がってきてしまっているみたいです。
で、最初に書いた、カタカタの音は車が揺れた時にごみ箱も揺れてあちこちに当たって音がしてるのかも。。。

う~ん、どうしたものかなぁ

ばねを交換すればいいんでしょうけど、両端ともがっちり固定されてるので、
ちゃんとした工具がないと無理そう

ボックスは外して洗えるように~ってことでワイヤーを外せるようになってるはず。。。
と思って、見てみたら、外せるようにはなってるんですが、
それがまた固くて外れない

あんまりぶらぶらした状態で走るのって良くないですよねぇ

どうしたものか。。。

なんとかボックスを外せるように頑張ってみるしかないかな。
話は変わりますが、毎年恒例秋の帰省旅行の予定
10/8か9~19で休みを取って、今年こそはイルティーちゃんに会うために関東に行こうと検討中
そしてできれば関東のサモ友さんにも会いたいな~。
ってことで、小樽→新潟のフェリーを使って、3連休に関東で遊び、
後半を実家で過ごして、敦賀→苫小牧のフェリーで帰ろうかな~という予定にしようかな。
と、思ったのですが。。。
問題は瑠璃のヒートがいつ来るのか。。。
去年は9月に来たんですよね。
瑠璃はだいたい年に1回しか来ないのですが、間隔がここ数年はまちまちなんです。
10か月だったり13カ月だったり、一番長くて17カ月空いた時も。
もし10カ月ならそろそろ来るはずで、それなら旅行は問題ありませんが、
12か月でまた9月に来たら、10月前半に旅行だとまだドッグランとかは行けない時期

13か月だとどんぴしゃだから、これまた無理。
たぶんそれ以上開くってことはないと思うんですよね。
17か月開いた時は瑠璃の足の状態がひどくなって、毛がすっかすかになって、
今の病院で治療を始めた頃のことなので、
足はまだちょっとじゅくじゅくはあるけど、そこまでひどくはないから。
たぶん、10から13の間ぐらいで来ると思うんだよなぁ。
となると、10月の連休より11月の連休の方に休みを取った方が安全

でもなぁ11月だとタイヤをスタッドレスにしないと帰りの道内での移動が不安

そうなると、雪の可能性ゼロの本州での移動をスタッドレスでということに。。。
まあ、去年もそうしたから、いいっちゃあいいんですけどね。。
どうしようかなぁ。。。
あ~~~悩む~~~~~

このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2014.07.30(Wed) 06:54 | |
【コメント編集】
購入して1年ほどでバネが伸びきるってどうなんですかね。。
私ならクレームとまではいかないとしても確認してしまうと思います。
犬も人みたいにピルとか使ってヒートを操作できるといいですよね。
今年は北陸道の通過は無しですね。残念!
素敵な旅行になりますように♪
私ならクレームとまではいかないとしても確認してしまうと思います。
犬も人みたいにピルとか使ってヒートを操作できるといいですよね。
今年は北陸道の通過は無しですね。残念!
素敵な旅行になりますように♪
くまじママ |
2014.07.30(Wed) 09:58 | URL |
【コメント編集】
○非公開さん
そうなんです、ヒートが。。。(>_<)
足の怪我とか問題が色々起きる前に、
避妊手術しちゃってれば良かったんですけどねぇ。
今となっては縫合糸でアレルギーの可能性とか色々考えると踏み切れません。
あら!サモキャンなんですか!?
え~行きた~い!!
だって、3月のサモキャンは日帰りだったからウンメーできなかったし(爆)、
みんなとあんまり遊べなかったんですもん。
そこのキャンプ場ならフリーで遊べますよね?
琥珀が喜びそう~♪
あ~でもその日程だと北海道→キャンプ→実家になるので、
我が家定番の「料理は海の幸でごまかす作戦(爆)」が使えません(>_<)
るりこは号の冷蔵庫は冷凍庫が小さいですし、
しっかり凍るほど出力をあげてると、バッテリーが。。。
料理できないのに、参加してごちそうをいただくだけっていうのは申し訳ないかと。。。(^^;)
○くまじママさん
購入してまだ約10カ月ですねぇ(^^;)
たぶん、冬に雪(氷)の塊を無理に外そうとしてみたりとかしたのが悪かったのかも(>_<)
ショップが近ければ、週末にでも見てもらいに行こう~ってできるんですけど、
遠いですからねぇ。。。(-_-;)
そうなんです。今回は北陸道で富山を通過はできないので、
くまじろう君とえーすけ君には会えません(T-T)
中標津まで来てくださ~い(笑)
そうなんです、ヒートが。。。(>_<)
足の怪我とか問題が色々起きる前に、
避妊手術しちゃってれば良かったんですけどねぇ。
今となっては縫合糸でアレルギーの可能性とか色々考えると踏み切れません。
あら!サモキャンなんですか!?
え~行きた~い!!
だって、3月のサモキャンは日帰りだったからウンメーできなかったし(爆)、
みんなとあんまり遊べなかったんですもん。
そこのキャンプ場ならフリーで遊べますよね?
琥珀が喜びそう~♪
あ~でもその日程だと北海道→キャンプ→実家になるので、
我が家定番の「料理は海の幸でごまかす作戦(爆)」が使えません(>_<)
るりこは号の冷蔵庫は冷凍庫が小さいですし、
しっかり凍るほど出力をあげてると、バッテリーが。。。
料理できないのに、参加してごちそうをいただくだけっていうのは申し訳ないかと。。。(^^;)
○くまじママさん
購入してまだ約10カ月ですねぇ(^^;)
たぶん、冬に雪(氷)の塊を無理に外そうとしてみたりとかしたのが悪かったのかも(>_<)
ショップが近ければ、週末にでも見てもらいに行こう~ってできるんですけど、
遠いですからねぇ。。。(-_-;)
そうなんです。今回は北陸道で富山を通過はできないので、
くまじろう君とえーすけ君には会えません(T-T)
中標津まで来てくださ~い(笑)
翠紅 |
2014.07.30(Wed) 22:19 | URL |
【コメント編集】
| HOME |